HOME > めまいと難聴
めまいと難聴
めまいと難聴というのは深いつながりがある症状なのです。
めまいは大半がバランスを感じる部分(三半規管:さんはんきかん)が調子を崩しておこしますが、この三半規管のとなりに聞こえを感じる部分(蝸牛:かぎゅう)があるのです。それで、めまいの時に一緒に蝸牛も調子を崩すことがあります。
ただ、めまいが強いと難聴に気づくどころではない場合もあります。めまいが強いと聴力検査もできないので、めまいが強い場合はまずめまいを落ち着かせる治療をして吐き続けるといった症状がなくなってから聴力検査をすることになります。
難聴のある方がめまいがひどいのかというとそうとは言えません。ただし、難聴を一緒におこすめまいはむしろ難聴がなかなか治らない場合があります。また繰り返し難聴やめまいをおこす時はメニエール病といった可能性もあります。
難聴をおこさないめまいもあるのですが、実際に聴力検査をしてみると部分的に難聴がおこっている場合もあります。ですので、ご自分では難聴はないと思っていても聴力検査で実際に難聴がないか確認しておくことをお勧めします。
※ここではめまいが三半規管からおこる場合について説明します。貧血や高血圧といった全身の病気からおこるめまいは除きます。
岡山県岡山市南区福浜西町、福浜市営住宅より徒歩1分の場所にある耳鼻科、みやはら耳鼻咽喉科です。当院では赤ちゃんからお年寄りまで岡山市の市民をはじめとする全ての方に安心して治療を受けていただけるようスタッフ一同がんばっています。
|なんで難聴になるの?|難聴は治らないのですか?| |急に耳が聞こえなくなった!|コンサートに行ってから聞こえない| |前から聞こえ悪いけどまずい?|人の話がわからない…| |いい補聴器はどれ?|めまいと難聴|耳鳴りと難聴|難聴の薬| |機能性難聴|監修者ごあいさつ|サイトマップ|アクセス|診療予約| |
都合により診療時間途中で受付を終了することがあります。 |
休診日: 日曜・祝日・ |
|
【月・火・水・金】 AM 8:30〜12:00、PM 3:30〜6:00 |
【木・土】 午前のみ AM 8:30〜12:00 |
|
スマホや携帯電話やパソコンを利用しての受付方法についての詳細はコチラをご覧ください。 |